当社では、燕三条系の極太麺はもちろんのこと、その商品に合う多種多様な麺の製造をしています。熟練された麺職人の技術と、代表松本がこれまで培ってきたラーメン職人としての技術は、必ずあなたのお役に立てるハズです。
特注のミキサーを使い練り込みます。
水温や加水の水量など、気温や湿度で調整しなければならない大切な工程です。使用する小麦粉は、その麺の特性を生かすため、数種類をブレンドしています。
ここで一度生地を寝かせます。
練り込んだそぼろ状の原料を、厚延ローラーを使い巻き上げていきます。
この工程を何度も繰り返すことで、いわゆる「麺のコシ」が生まれます。
巻き上げた麺帯を熟成させます。生地全体に水がまわり「しっとり」とさせる効果があります。
ビニールで表面を覆い、乾燥も防ぎます。
この厚延で最終的な麺の厚さを調整します。
切りだしの切り刃によって麺のサイズが決まります。
上質な小麦と職人の技術を結集したオンリーワンの麺の出来上がりです!
持ち前の技術とノウハウで、自社は数多くの店舗を成功へと導くお手伝いをして参りました。また麺だけでなく、スープやタレの開発等のアドバイスも承っております。
1965年8月、新潟県 燕市生まれ。
野球を断念し、27歳で自宅を改装し「酒麺亭 潤」を創業。
当初は7席のカウンター席からのスタートだったが、現在は、日本国内外に多数展開するらーめん潤グループに成長。
住 所 | : | 新潟県燕市小牧464-12 | |
電 話 | : | 0256-66-3685 | |
営業時間 | : | 11:00~15:00 17:00~21:30(LO21:00) |
|
定休日 | : | 火曜日(火曜が祝日の場合は翌日) | |
: | https://www.instagram.com/ramenjun_official/ |
酒麺亭 潤 本部 | ||
住所 | : | 〒959-1226 新潟県燕市小牧406-18 |
TEL | : | 0256-47-0388 |
FAX | : | 0256-47-0389 |
: | ramen@ramenjun.co.jp |
北海道 | 東北 | 関東 | 信越 | 北陸 | 東海 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 |
北海道 | 宮城 福島 山形 岩手 秋田 青森 |
東京 神奈川 埼玉 千葉 山梨 茨城 栃木 群馬 |
新潟 長野 |
石川 福井 富山 |
愛知 静岡 岐阜 三重 |
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀 |
広島 岡山 島根 山口 鳥取 |
香川 愛媛 高知 徳島 |
鹿児島 熊本 宮崎 福岡 佐賀 大分 長崎 |
沖縄 |
※1,000円 | ※1,000円 | ※1,000円 | ※1,000円 | ※1,000円 | ※1,000円 | ※1,000円 | ※1,000円 | ※1,000円 | ※1,000円 | ※1,000円 |